石神山公園は熊本市内でお花見とBBQが出来る唯一の公園!併設のドッグランの登録方法と注意点

公園情報

私がおすすめをする公園の中でも特に外せない場所は、「石神山(いしがみやま)公園」です!!熊本市西区にあるこの公園は県内でも珍しい「バーベキューが出来る公園」なんですよ。園内にはドッグランがあり犬たちを思いっきり遊ばせたい方にピッタリ。本日はこの公園のおすすめポイントをお伝えします。

スポンサーリンク

公園情報

熊本市の西区島崎の山の中腹にある公園です。駐車場はとても広く、100台ほど停めることが出来ます。この駐車場は利用時間が定められていて、(10月~3月)8時30分~17時30分、(4月~9月)8時30分~18時30分と時期によっても変更されるので注意が必要です。

また、公園内のBBQの利用についても駐車場と同様に利用時間が定められています。(10月~3月)11時~16時、(4月~9月)11時~17時、利用の際は管理棟内の事務所にて予約が必要です。エリア外でのBBQ、バイク・自転車の乗り入れ、花火・野球・ゴルフは禁止です。

スポンサーリンク

公園へのアクセス

西回りバイパスを野中・田崎方面から島崎方面へ進み、白羊保育園の1つ先の交差点(信号)を左折し、突き当りの道を右折し石神八幡宮を左手に過ぎたら道なりに進んでください。保育園の交差点以降の道は民家の間を進んでいくイメージでとても狭い印象です。また、公園は山の上にあるので狭い道を上っていく感じが少し運転し難かったです。狭い道の運転に慣れてない方はご注意ください。

スポンサーリンク

おすすめポイント

石神山公園のおすすめポイントは、「お花見も出来るバーベキュー・鯉や亀がいる調整池・ドッグラン」だと思います!他にもウォーキングコースや小さい子向けの遊具・展望所などもありますよ。

お花見とバーベキューが一度に楽しめる!熊本市内では珍しい公園

この公園は、私も何度もバーベキューをしに来てます。事前予約が必要なので、詳しい内容を確認したい方は公園の管理棟事務所、または熊本市公園課へ連絡をしてお尋ねください。利用する際は、事前に電話予約→当日管理事務所に申請書を提出という流れになっています。

お花見シーズンの週末など混雑が予想される時期の利用を検討中の方は、ぜひ早めの問い合わせをお願いします。私が利用した当時は、ひと区画1日800円でした。利用時間は上記のように時期によっても違いますのでご注意ください。

桜の木に囲まれたくぼ地がバーベキュースペースになっていて、お花見の場所としても有名です(離れたところに水道もあります)。木陰や屋根付きのベンチなどがないので、パラソルやテントなどの準備をして行くとより楽しめると思います。走り回る子供には帽子が必須です!くぼ地への斜面では、草スキーや虫取りをしている子供たちが大勢いて、とても楽しそうでした。

ドッグランは登録制です

ドッグランは熊本市への登録が必要になります。事前登録については西部土木センターの総務課にお問い合わせくださいね。

登録時に必要なもの

利用登録申請書兼誓約書/印鑑/犬鑑札証/狂犬病予防接種時の領収書(日付入)登録する犬の写真(写真サイズ縦4cm×横3cm)です。

注意点

・登録証の有効期間は予防接種から1年。

・ドッグランの利用は大人1人に対して犬2頭までという記載がありました。

調整池では鯉や亀に餌(別売り)をあげることが出来ます

池から伸びているデッキからは、鯉や亀に餌をあげる事も可能です。餌は入り口付近の管理棟で1袋10円という格安な値段で販売されています。餌やりをしている子供を時々見かけるためか、鯉も人に慣れていてデッキに立つと近くまで寄って来るので子供も大人も楽しめる場所だと思いました。

トイレについて

駐車場付近の管理棟と隣接した場所にあるコンクリート製の大きな建物がトイレです(多目的トイレあり)。いつ利用しても清潔に保たれていてありがたいです。トイレの外側には休憩所や自動販売機も隣接しています。

その他のスポット

およそ600mと350mのジョギングコースは地面がゴム状になっていて、ジョギングや犬の散歩をしている人には最適です。また、コースの周りには鉄棒・すべり台、スプリング遊具があり、中央の芝生広場にはバスケットゴールや屋外ステージがあります。

園内を山の方に進むと急な上り坂と階段があり、そこを進むと展望所があります。しかし、展望所までの道のりは急で子供と一緒に行くにはあまり向かない場所だと思いました。

スポンサーリンク

おわりに

石神山公園はバーベキューやドッグランを始めとしたたくさんの遊びが出来る公園です!遊びに行く時はくれぐれも運転に気をつけましょう!ゴミは持ち帰り、公園のルールを守って、みんなで楽しく・きれいに利用しましょうね。

公園情報
スポンサーリンク

コメント