透明醤油の味や特徴は?使い勝手・商品情報・販売店や口コミを徹底調査!!

透明醤油って聞いたことありますか?

はじめて実物を見た時「ほんとに醤油なの?」って思うくらい《目》から認識が出来ないくらい衝撃的な商品でした(*´ω`*)

ただ、少し使ってみると味が驚くほどお醤油!透明だから料理も茶色くならない(笑)とお驚きの連続でした。

今回はそんな透明醤油について、透明醤油の味や特徴は?使い勝手・商品情報・販売店や口コミを徹底調査!!しました^^

スポンサーリンク

透明醤油の特徴は?

透明醤油とは、名前の通り【無色透明な醤油】のことです。

お醤油が透明ってイメージしたことありますか?初めて見た時は、自分の中の常識が覆ったと思いました(笑)

透明醤油のメリット:その1

醤油が透明ということのメリットはたくさん思い浮かびますよね!

まず、こぼしても汚れない・シミにならない

子育て世代のママにとっては、この理由だけで購入したい人も多いのではないでしょうか?(≧▽≦)

衣類についた醤油、カーペットやラグについた醤油、畳に染み付いた醤油etc

もうホントにテンション下がりますよね。。。

透明な醤油だと、そんな心配は全く必要ないんです^^

ちなみに、味は【濃口しょうゆ風味】です!

透明醤油のメリット:その2

そして、もう一つのポイントは醤油を使った料理の色が変わらないことです。

和風の煮物は醤油を使うので(九州は特に甘い濃口醤油を使うことが多いです)色が茶色になりがちです(;^ω^)

個人的には「おばあちゃん家の煮しめ(煮物)」を思い出して嬉しいのですが、《ちゃんとした時のメイン》として出すのはちょっと躊躇してしまいます。

けど、透明醤油だと素材の持っている色を充分に引き出すことが出来るのでとても食欲をそそる料理になるんですよ~

個人的には醤油を少し入れて色味をつけるのがおススメです♪

※きちんと計量しないと入れ過ぎてしまって味が大変なことになるので注意してくださいね^^

スポンサーリンク

透明醤油の味と、ちょっと気になったポイント

私も実際購入して使っているのですが、醤油自体は九州の甘めの醤油をイメージして貰えば良いんじゃないかと思います。

九州の醤油で育ってきた私は、目をつぶって食べると味の違和感は全くありませんでした(*´▽`*)

そしてお刺身の色が黒くならないので和風カルパッチョにとてもマッチしました(≧▽≦)

ただ、使い方に戸惑ったのが【料理に使う場合】です。

透明醤油なのできちんと計量して使わないと「(なんとなく)これくらいの色かなぁ」なんていう目分量が出来ません!

分量さえ計れば里芋や南瓜などの煮物は本当にキレイな素材の色が保たれますよ!ちょっとしたパーティや大事な日のお食事に活躍すること間違いない商品です^^

お正月のイクラや数の子を調理する際に使用すると良いんじゃないかなと思いました♪

スポンサーリンク

なんで《透明》な醤油なの?

お醤油のイメージと言えば、《濃口しょうゆ=黒》《薄口しょうゆ=透明感のある薄茶色》じゃないでしょうか?

どちらにしろお醤油を使った料理は《茶色》になりがちですよね。みんなが大好きなおばあちゃんの煮物の色(笑)です(≧▽≦)

そんな醤油のイメージを覆した《透明醤油》!!なんであんなに濃い色の醤油が透明になるのでしょうか?

フンドーダイさんが受けていたインタビューによると

【企業秘密な特殊な技術で分離させること】で透明に仕上げているとのこと。

誰にでも真似されてしまうと、せっかくのフンドーダイの努力の結晶が無くなっちゃうので…企業秘密!知りたいけど知らないままでいます(*’ω’*)

ただ、元々あるものを分離させることで透明な仕上がりの醤油が出来るんだということが分かりました^^

味の成分は分離させずに、色味(黒)だけ分離する…どのようにしているのか想像もつきません(遠心分離かしら?)


いつか企業秘密の裏側が覗ける日を楽しみにしています!

贈答用ならこちらがおススメ♪(FUNDODAIうまかモンマルシェ・公式サイト)

スポンサーリンク

透明醤油の口コミを徹底調査!

今まで見たことも、もちろん使ったこともない《透明醤油》実際に使った方の感想が気になりますよね?

実際に投稿されている口コミやレビューを調査しました!

52019-07-28

  • 商品の使いみち:プレゼント
  • 商品を使う人:仕事関係へ
  • 購入した回数:リピート
御中元として
バラで差し上げた方が 「かわってるね!」「テレビでみた」と 楽しそうに受け取ってくださったので お世話になった方に贈りました。喜んでいただけたようです。

出典:Rakutenみんなのレビュー

ねこ
ねこ

42019-07-21

  • 商品の使いみち:おもたせ・ギフト
  • 商品を使う人:親戚へ
  • 購入した回数:はじめて
大変喜ばれました
テレビで取り上げられていたのを先様も御存じで
大変喜ばれました。
興味があったので、自宅用とお裾分け用にもう1セット購入しました。
まだ手をつけていませんが、使うのが楽しみです。

出典:Rakutenみんなのレビュー

購入者さん 投稿日:2019年09月14日

海外の友人やプロの料理人へのプレゼントに

海外の料理人へのプレゼント、ミシュランの星をもつプロの料理人さんへのプレゼントとして購入。数年先まで予約でいっぱいの有名料理店の料理長にもプレゼントし、話題性もあり、大変喜ばれました。お料理が好きな人にとっては、色々な使い道やアイディアが浮かび、楽しめる商品で、とてもお勧めです。原液を味見すると、ほんの少しだけアーティフィシャルな味がしましたが、使用法によっては気にならない程度です。

出典:Rakuten購入ページ

いぬ
いぬ

甘めな醤油は初めてで使う料理を選びますが美味しいと思います。透明なのでかけ過ぎ注意です(笑

出典:Rakuten購入ページ

各メディアでも放送されているので、ご存知の方・見覚えのある方が多くいらっしゃるんですね^^

贈り物にもぴったりだと思います

今だけ!!【即位の礼ギフトセット】(FUNDODAIうまかモンマルシェ・公式サイト)

スポンサーリンク

透明醤油を作っているのはどんな会社?

透明醤油は2019年2月19日に発売が開始された醤油です。

  • 製造メーカー:フンドーダイ五葉
  • 会社(工場)所在地:熊本県熊本市北区楠野町972

  • 会社の創業年: 1869年3月10日
  • ルーツ:江戸時代から酒造り(赤酒)をしていた大久保家の11代目が醤油醸造業に転身したことが切っ掛け
  • 製造ラインナップ:醤油・味噌・その他調味料(煮物調味料・辛子酢味噌・すし酢・料理酒・ドレッシング・焼き肉のたれ他)

お店では醤油やみその他にドレッシングや焼き肉のたれなど幅広い商品を製造されています。

透明醤油の製造は熊本県で行っています^^

そこで、熊本のスーパーに取り扱いがあるのか調べてみました!

スポンサーリンク

透明醤油はどこで買える?取扱店はある?

インターネット以外で購入する場合、フンドーダイの営業所で購入する方法があります。

工場や支店・営業所は熊本市北区の本社を入れて6店舗ありました。

<本社・本社工場>
〒861-5511
熊本県熊本市北区楠野町972
(代表電話)TEL 0570-200-545 ※ナビダイヤル (通話は有料となります) FAX 096-245-2352

<玉名工場>
〒865-0012
熊本県玉名市山部田218-1

<東京支店>
〒105-0013
東京都港区浜松町1-27-8 森ビル5階
TEL 03-6452-9569  FAX 03-6452-9579

<福岡支店>
〒816-0864
福岡県春日市須玖北2-21-101号
TEL 092-574-3554 FAX 092-574-3558

<八代営業所>
〒866-0813
熊本県八代市上片町高取1531
TEL 0965-32-3930 FAX 0965-32-8591

<天草営業所>
〒863-0049
熊本県天草市北原町5-48天草食糧(株)内
TEL 0969-22-2125 FAX 0969-22-2127

出典:フンドーダイホームページ

工場や支店・営業所も連絡先が書いてあるので問い合わせは出来ると思いますが、会社の公式ホームページが楽天からの購入を推奨するようにリンクを張っていたので、楽天の通販で購入することをおススメします!(≧▽≦)

スポンサーリンク

透明醤油のお取り寄せ・通販情報!どこで売ってるか取扱店や味と口コミを徹底調査!についてまとめ

透明な醤油なんて、今までの醤油の常識を覆す商品ですね!!

衣類についた醤油のシミはなかなか落ちないので、子供の衣類の醤油のシミ落とに苦労したママも多いのではないでしょうか?透明醤油なら衣類やラグ・絨毯にこぼしても色移りという面ではママには特に安心ですね^^

そんな透明醤油の味を、皆さんぜひぜひ通販を利用してお手元で試してください!自分の脳みその常識の限界にチャレンジ出来ること請け合いですよ(笑)

フンドーダイがおススメしている楽天ページからの購入だと、液体調味料の重さも苦にならず、贈答用の商品は化粧箱に入っているのでそのままお渡しも出来て大変おススメです(*´ω`*)

一度使ったらクセになる《透明醤油》ぜひチャレンジしてみてくださいね~

子供とグルメ
スポンサーリンク

コメント