【北九州市】おすすめお花見情報!イチオシ公園の駐車場や穴場スポットまとめ

北九州・福岡のお出かけ

福岡県のソメイヨシノの平均開花次期は3月下旬ですが、4月中旬までお花見を楽しめます。

今回は北九州市に絞っておすすめのお花見情報やイチオシ公園の駐車場・穴場スポットをまとめました!

定番のスポットから隠れスポットまでいくつかご紹介します!

周囲の迷惑にならないよう十分に配慮して楽しみましょう。

スポンサーリンク

 小倉城(小倉北区)

北九州市最大のお花見スポットです。

小倉北区の中心部にあるため、会社帰りや散歩を兼ねたお花見ができます。

例年は桜まつりは開催されており、屋台や出店され大変賑わっていますが、2020年はコロナウイルスの感染拡大防止のため、小倉城桜まつりは中止が決定しています。

子連れ、カップル、友だち同士、シニア層、お一人様全てに好評です。

ソメイヨシノとヨウコウが約300本植えられています(紫川含む)

小倉城から見下ろす桜も美しいです(入城料は大人350円、中高生200円、小学生100円・身体・精神・障害者手帳、療育手帳所持者は無料)

場所取りは必要?必要ならいつ頃(何日前)から?

園内は広いのですが、ソメイヨシノ開花時は人が多く、歩くのも困難なほど。場所取りをして食事をするとなれば端っこになるのでおすすめはしません。。

通常であれば出店で購入した物を「食べ歩き」か「小倉城 しろテラス」で飲食可能。

前日からの場所取りはマナー違反になります。

 小倉城の駐車場情報

専用駐車場はありません

最寄りの駐車場はリバーウォーク北九州の第1駐車場と、少し離れますがリバーウォーク第2駐車場です。

両駐車場とも24時間営業しており、約950台収容。30分150円で利用できます。

原付、自動二輪、バギー、トライク等は入庫できません。

リバーウォークでお買い物をすると1,000円以上(税込み)で30分無料、2,000円で1時間無料10,000円で3時間無料になります。

 車以外のアクセス方法

JR鹿児島本線・日豊本線・日田彦山線 西小倉駅より徒歩約8分

JR日豊本線 小倉駅より徒歩約15分

小倉駅から西鉄バスも出ていますが、本数が多いものの渋滞しがちなので徒歩のほうが早いです。

(西鉄バスの砂津方面のバスへ乗車、リバーウォークバス停下車で徒歩約13分かかります)

 夜桜は見れる?駐車しやすいおすすめの時間帯

夜桜見物は可能です。桜の開花時期に合わせぼんぼりが設置されています。

本丸の近辺もライトアップされます。

リバーウォークの駐車場は24時間開放されているので、夜間は空いているかもしれません。

 小倉城のトイレや水場・ゴミ箱はこうなってる!

トイレは小倉駅場内と城テラスにあります。身障者用もあります。

小倉城のトイレにはトイレットペーパーホルダーが設置されていません!
ティッシュペーパーを持参しましょう。

水飲み場・ゴミ箱は設置されていません。持ち帰りましょう。

 小倉駅城近くのお弁当屋さんやランチが出来るお店は?

小倉城敷地内の「しろテラス」に辻利茶舗があり、お抹茶はもちろん軽食が食べられます。

近隣のリバーウォークのレストラン街を(11時~23時、一部22時)利用するのもよいでしょう。

1階はスタバやフレッシュネスバーガー・フルーツパーラーなど軽食、4階はレストランフロアになります。

小倉城側に座れば雨天でもお城と桜見物ができますよ!

井筒屋本館・新館・紫江’sも徒歩圏です。

 とても利便性の良い桜スポットですが、他所からも多くの観光客が訪れますので大変込み合います。

時間帯によってはトイレも行列覚悟になるので気をつけましょう!

スポンサーリンク

 紫川(小倉北区)

小倉城の横に流れる紫川は、護岸整備されており子供と一緒に散歩するのにぴったりです。

ソメイヨシノとヨウコウが植えられています。

桜まつりの開催の有無は小倉城に準じます。

子連れ、カップル、友だち同士、シニア層、お一人様全てに好評です。

 小倉城の敷地外ですのでそれほど混み合っておらず、のんびり桜を眺めるのもおすすめです(≧▽≦)ぜひ足を運ばれてください。

 場所取りは必要?必要ならいつ頃(何日前)から?

歩道ですので場所取り不可です。

川沿いを歩き、小倉城への「通り道」になります。

遠巻きに小倉城を見ることもできるので、混雑が苦手な人はここで済ませる人もいますが、十分な本数植えられています。

 紫川の駐車場情報・車以外のアクセス方法

小倉城と同じです!

夜桜は見れる?駐車しやすいおすすめの時間帯

ライトアップはされていませんが、街灯ついており明るいので夜桜として楽しむことができそうです(≧▽≦)

 紫川のトイレや水場・ゴミ箱はこうなってる!

小倉城(距離的には「しろテラス」かリバーウォーク、または紫江’sのトイレを利用することがいいでしょう。

水飲み場・ゴミ箱は設置されていません。持ち帰りましょう。

 紫川近くのお弁当屋さんやランチが出来るお店は?

コメダ珈琲店がすぐ近くにあります。

リバーウォーク(小倉城参照)や井筒屋本館・新館・紫江’sを利用するのも良いでしょう。

 桜の季節も美しいですが、このエリアは冬のイルミネーションも楽しめます。

年間を通して小倉城を含めた季節の移ろいを楽しめる市民の憩いの場です。

スポンサーリンク

福岡県営中央公園(戸畑区)

戸畑区で一番大きい桜の名所になります。

小倉城も有名ですが、地元の人は「ここが一番だ!」という人も♪
地元の方の憩いの場所ですね(*´ω`*)

実は桜の穴場スポットで、観光客に教えたくないという北九州市を代表する公園。

郊外の公園ならではでしょうか? 2,600本もの桜が植えられています。

桜まつりは開催されておらず、屋台や出店もありません。

子連れ、カップル、友だち同士、シニア層、お一人様全てに優しい公園で、野鳥が多く、公園も広いので子ども達が遊ぶのにぴったりです^^

隣には到津の森公園があり、自然豊かな場所で四季を通し癒されます。

老若男女問わず愛される公園でしょう。

 ペット連れも可能です。リードを利用し、フンなどは持ち帰ってください。

 場所取りは必要?必要ならいつ頃(何日前)から?

展望広場や金比羅山頂への園路沿いが桜並木になっていて、レジャーシートを敷いてのピクニック可能です。

町内の老人会が毎年お弁当やおつまみ、お酒を持ち込んでいることもありますので、小さいお子さん連れのママさんは周りを確認しながら楽しんでくださいね。

前日からの場所取りはマナー違反なので、当日早めに行くと良いですね^^ 

福岡県立中央公園の駐車場情報

とても広く約560台収納可能ですが、ジョギングやウォーキング目的の人も駐車しているようなので早めの駐車を心がけましょう!

 車以外のアクセス方法

西鉄バス 総合体育館前バス停で下車しましょう。

そこからおよそ徒歩5分で到着します! 

夜桜は見れる?駐車しやすいおすすめの時間帯

夜桜見物について調べましたが、見物は出来ないようです

福岡県立中央公園のトイレや水場・ゴミ箱はこうなってる!

金比羅行けの南端にトイレが1か所あります。

水飲み場、ごみ箱ともに整備されていません。持ち帰りましょう。

 福岡県立中央公園近くのお弁当屋さんやランチが出来るお店は?

Cafeこんぴら1件のみです。

周囲一帯が公園になっており、他の飲食店はかなり離れています。

車での移動が必要になるでしょう。県道296号線に出ればくら寿司やコンビニがあります。

スポンサーリンク

その他北九州市見どころ

高塔山公園(若松区)

JR筑豊本線 若松駅下車徒歩約14分

園内に桜が植えられ、高塔山展望台からは若戸大橋と桜を同時に楽しむことができるスポット。

ベンチもあるので休憩も可能です。

夜景スポットとしても有名なのでぜひ一度足を運んでみてください!

安部山公園(小倉南区)

JR日豊本線 安部山公園駅下車徒歩約10分

西鉄バス 安部山公園口バス停下車

桜が約400本植えられていて、山裾に広がる桜のじゅうたん目当てに大勢の花見客が訪れます。

近隣の道路両脇の桜並木も大変美しく、ゆっくり歩きたくなる…そんな場所です。

車は徐行できませんが、自転車を降り押して歩いてみるのも良いかもしれません。

皇后崎公園(八幡西区)

西鉄バス 皇后崎公園前バス停下車徒歩約3分

桜が約600本植えられています。

公園の南端近辺がお花見スポットになっています。

頓田貯水池(若松区)

貯水池自体が広いため特定のバス停がありません。(数はあります)

昼間は多くの人でにぎわい、写真撮影は難しいです。

夕暮れ時になると静かになり、ウォーキングや釣りをする人のみの静かな場所になります。釣り人にはとても人気の場所のようですね^^

ここの貯水池に大きな1本桜があり、水面に写り込む桜も楽しめます。

周辺の桜並木も一見の価値あり!

スポンサーリンク

 【北九州市】おすすめお花見情報!イチオシ公園の駐車場や穴場スポットまとめについて

 北九州市の2020年のソメイヨシノ開花予定は3月22日で、満開は3月29日だそうです。

今回は、北九州市のおすすめのお花見情報について、イチオシ公園の駐車場や穴場スポットを!開花時期にあわせてお花見を楽しめるような場所の情報をメインにまとめました^^

小倉城には毎年「開花日」が掲げられています。4月1日頃には桜吹雪になりますので、桜のじゅうたんを楽しむのも良さそうですね。

北九州・福岡のお出かけ
スポンサーリンク
れもんの平屋~熊本の子育てと家づくりの情報ブログ〜

コメント